| Home |
2010.09.03
ホッこり・・・☆
9/3(金曜日)
相変わらず、暑い日が続いている。
私の胃もキリキリと痛い日が続いている。
今まで、大正漢方胃腸薬
を飲んでいたが、ガスター10を飲み始めた。

先日、異臭がするので(笑)いつもより、サイクルが短いけれど・・・・・Bath Time
犬は、汗をかかないと聞いているけど・・・・・。汗じゃない分泌液でも出ているのだろうか???
なすがまま・・・・・
「・・・・・・・・・。」

「・・・・・・・・・。」

されるがまま・・・・・・。
「・・・・・・・・・。」

じぃ~としています。
念入りに2度洗い、シャンプーを綺麗に洗い流して、
「ブルブルして!」と言うとブルブルしてくれます。
お風呂は、嫌いじゃないみたい。
・・・
・・・
・・・
シャンプー後のくつろぎの顔です。

私まで、ホっこり しちゃいます。
気持ち良さそう☆

へそ天☆ 全開
です。

相変わらず、暑い日が続いている。
私の胃もキリキリと痛い日が続いている。

今まで、大正漢方胃腸薬



先日、異臭がするので(笑)いつもより、サイクルが短いけれど・・・・・Bath Time

犬は、汗をかかないと聞いているけど・・・・・。汗じゃない分泌液でも出ているのだろうか???
なすがまま・・・・・




されるがまま・・・・・・。


じぃ~としています。
念入りに2度洗い、シャンプーを綺麗に洗い流して、

お風呂は、嫌いじゃないみたい。
・・・
・・・
・・・
シャンプー後のくつろぎの顔です。


私まで、ホっこり しちゃいます。
気持ち良さそう☆

へそ天☆ 全開


スポンサーサイト
2010.09.14
成田国際空港へ・・・・☆
9/13(月曜日)
朝晩、すっかり秋らしくなってしまった。
さっきまで、すごい雷が・・・・・。夏と秋の喧嘩です。
寂しい・・・・・・。
夜は、虫の鳴き声を聞きながら、すっかり毛布にくるまって寝ています。

最近、日が沈むのが早くなって、海の帰り道夕暮れ時の「桜の山公園」一人黄昏ながら飛行機を眺めることが多くなった。
周りは、カップルとか家族ずれあとは、カメラ小僧?と私


夕方は、ひっきりなしに離陸。
黄昏ながら・・・ ボーっ と眺めるには絶好のポイントです。
どこで、飛行機ずいてしまったのか先日、「成田国際空港」に出かけることになった。
本当は、先日7/17にオープンした、成田高速鉄道「スカイアクセス」に乗って出かけようと思っていたが、結局車で出かけてしまった。
車でなら我が家から空港まで、15分位で到着。

まずは、第一ターミナルへ


第一ターミナルは、滑走路に面しているので飛行機の離発着が見れて、かなり楽しい。
もしかして、私って飛行機おばさんかしら・・・・・。

あまり、関係ないけど・・・・。「Leo SHOP」 発見。

飛行機を眺めながら、ランチタイム

車を移動して、今度は第2ターミナルへ

第2ターミナルは、だだっ広い!

ただの空港見学でした(笑)
朝晩、すっかり秋らしくなってしまった。
さっきまで、すごい雷が・・・・・。夏と秋の喧嘩です。
寂しい・・・・・・。
夜は、虫の鳴き声を聞きながら、すっかり毛布にくるまって寝ています。

最近、日が沈むのが早くなって、海の帰り道夕暮れ時の「桜の山公園」一人黄昏ながら飛行機を眺めることが多くなった。
周りは、カップルとか家族ずれあとは、カメラ小僧?と私



夕方は、ひっきりなしに離陸。
黄昏ながら・・・ ボーっ と眺めるには絶好のポイントです。

どこで、飛行機ずいてしまったのか先日、「成田国際空港」に出かけることになった。
本当は、先日7/17にオープンした、成田高速鉄道「スカイアクセス」に乗って出かけようと思っていたが、結局車で出かけてしまった。
車でなら我が家から空港まで、15分位で到着。

まずは、第一ターミナルへ


第一ターミナルは、滑走路に面しているので飛行機の離発着が見れて、かなり楽しい。

もしかして、私って飛行機おばさんかしら・・・・・。

あまり、関係ないけど・・・・。「Leo SHOP」 発見。

飛行機を眺めながら、ランチタイム


車を移動して、今度は第2ターミナルへ

第2ターミナルは、だだっ広い!

ただの空港見学でした(笑)
2010.09.28
佐倉城址公園・・・☆
9/28(火曜日)
さぼっている間にすっかり秋になってしまった。
今朝は、叩きつけるような雨音で目を覚ました。
夏子は、もう居ない・・・・・。

9/26(日曜日)
すっきり晴れ渡り・・・・爽快でした。
秋空の下、レオさんを車に乗せてお散歩。
ここ最近、レオさんの事連れ出していないから、きっとストレス満載だっただろうに・・・・。
☆ごめんよ!☆
「佐倉城址公園」
家から近いのに、今まで訪れたことが無かった。
敷地内には、「国立歴史博物館」 がある。

なんとなく、昔にタイムスリップしそうな階段だぁ・・・・。

「姥が池」周辺
(乳母が若君を池のほとりで遊ばせていた際、あやまって若君を溺れさせてしまったという哀しい話が伝わる池)


県指定天然記念物の「夫婦モッコク」

彼岸花 が綺麗に咲いていた。

レオさんは何かを見つけたのかしら・・・・・??

風土記が丘もレオさんとのお散歩スポットだけど、ここ佐倉城址公園もお散歩スポットになりそうです。
また、来ようね。
さぼっている間にすっかり秋になってしまった。

今朝は、叩きつけるような雨音で目を覚ました。
夏子は、もう居ない・・・・・。

9/26(日曜日)
すっきり晴れ渡り・・・・爽快でした。

秋空の下、レオさんを車に乗せてお散歩。

ここ最近、レオさんの事連れ出していないから、きっとストレス満載だっただろうに・・・・。
☆ごめんよ!☆
「佐倉城址公園」
家から近いのに、今まで訪れたことが無かった。
敷地内には、「国立歴史博物館」 がある。

なんとなく、昔にタイムスリップしそうな階段だぁ・・・・。

「姥が池」周辺
(乳母が若君を池のほとりで遊ばせていた際、あやまって若君を溺れさせてしまったという哀しい話が伝わる池)


県指定天然記念物の「夫婦モッコク」

彼岸花 が綺麗に咲いていた。

レオさんは何かを見つけたのかしら・・・・・??

風土記が丘もレオさんとのお散歩スポットだけど、ここ佐倉城址公園もお散歩スポットになりそうです。
また、来ようね。
| Home |